行事食のレシピ一覧

2023年03月03日
ひな祭りメニュー
桃の節句のお祝料理には、それぞれ幸せや健康などの意味があります。 本日.......

2023年02月14日
バレンタインメニュー
Happy valentine's Day 本日はHAPPYでHOTな.......

2023年02月03日
節分
本日は節分です。 皆様に福が舞い込みます様にと願いを込めた昼食をご用意.......

2023年01月24日
小鉢御膳
ちょっとずつ色々な種類のお料理を楽しんでもらえるように、 小鉢に11種.......

2023年01月07日
七草粥
毎年1月7日(人日の節句)に春の七草を入れて食べるお粥の事で、七草は早.......

2023年01月02日
お正月料理(1月2日)
1月2日のお正月料理を紹介します。 【朝食】 雑煮(おすまし) 黒豆 .......

2023年01月01日
2023年 お正月料理
あけましておめでとうございます。 本日の朝食は、彩り良く盛り付けをしま.......

2022年12月25日
クリスマス
師走の空に小雪の舞う日も増えてまいりました。今年もとうとう残りわずかで.......

2022年12月22日
2022年 冬至
本日は冬至です。 「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われ.......

2022年10月31日
ハロウィン2022
10月31日はハロウィン★ ハロウィンは、もともと秋の収穫祭を祝い、悪.......

2022年09月23日
秋のお彼岸(おはぎ)
残暑の厳しい日々でしたが、大型台風が過ぎ、涼しい気候になり秋を感じる時.......

2022年08月18日
涼夏の彩りメニュー
今年の夏もまだまだコロナウイルスが猛威を振るい、蒸し熱い日々が続く季節.......

2022年07月23日
土用丑の日
本日は土用丑の日です。 コロナウイルスの感染拡大が続いていますが今の時.......

2022年07月10日
創立記念メニュー
本日は小阪産病院創立91周年になります。 赤飯・エビ、タイなどお祝いの.......

2022年07月07日
~星がきらめく~七夕御膳
今年も年に一度の七夕の日がやってきました。 お部屋でも楽しんでいただき.......

2022年05月05日
5月5日子どもの日
大空に悠々とたなびく鯉のぼりや手作りのかわいらしい鯉のぼり。あちらこち.......

2022年04月07日
4月 行事食
緊急事態宣言が終わり、コロナも少し落ち着いてきましたね。 しかしまだ気.......

2022年03月20日
春のお彼岸(ぼた餅)
日中はとても暖かく、一気に春の訪れを感じる気温になったのも束の間、先日.......

2022年02月14日
バレンタイン
今年のバレンタインは入院されている皆様に特別な「バレンタインメニュー」.......

2022年02月03日
節分
巻き寿司は恵方巻き(えほうまき)とも呼ばれ、 神様がいるとされる恵.......

2022年01月07日
2022年 七草粥
七草粥は「人日の節句」(1月7日)に食べる行事食です。 新たに迎えた年.......