診察受付時間のご案内
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月~金 | 8時30分~11時30分 | 1時30分~4時30分 |
土 | 完全予約制 |
夜間休日も産婦人科医師2名+α体制で、安心・安全な医療を提供しています。
産婦人科医師外来担当表
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 |
上松和彦 布留川和美 平岡宏康 |
竹村真紀 布留川浩之 中野朱美 |
火 |
竹村真紀 伊尾紳吾 布留川和美 |
布留川浩之 安田聡子 |
水 |
竹村真紀 平岡宏康 安田聡子 |
大阪康宏 三瀬有香 |
木 |
竹村真紀(2.4.5週目) 布留川浩之 布留川和美 橘大介(1.3週目) |
大阪康宏 安田聡子 |
金 |
布留川浩之 上松和彦 大阪康宏 |
竹村真紀 平岡宏康 |
土 |
竹村真紀 布留川浩之 もしくは 平岡宏康 奥口聡美(1.3.5週目) |
伊尾紳吾 奥口聡美(1.3.5週目) 三瀬有香(2.4週目) 交代制 |
※外来担当医は変更となる場合がございますので、病院へお問い合わせ下さい。(受付時間 月~土 8:30~17:00)
インターネットでのご予約はこちら
診療予約はこちら産婦人科医師のご紹介

竹村 秀雄理事長
日本産婦人科医会名誉会員(元副会長) 大阪産婦人科医会 名誉会員
日本周産期・新生児学会功労会員、日本超音波医学会指導医
東京オペグループ(TOG)元副会長 HIS研究会 元理事長
東京大学医学部卒業、京都大学大学院修了

竹村 真紀副理事長
大阪産婦人科医会 評議員
東京医科大学卒業、京都大学大学院修了
天理よろづ相談所病院、市立岸和田市民病院、 北野病院、
京都大学産婦人科周産部病棟 副医長勤務を経て当院へ

竹村 礼子副院長
京都大学卒業後、京大病院、北野病院産婦人科、
済生会中津病院及び小浜病院の小児科を経て昭和38年、当院へ

布留川 浩之副院長
滋賀県大津市出身 東大寺学園高等学校 地元滋賀医科大学卒業後
日野記念病院産婦人科部長 /副院長 南草野野村病院 副院長を歴任し20年近く滋賀県産婦人科医療に従事する。 2012年当院へ

上松 和彦副院長
愛媛大学医学部卒業後、愛媛大学医学部附属病院研修医、愛媛県立中央病院専攻医、愛媛大学医学部大学院、愛媛県立今治病院医長、神戸市立医療センター中央市民病院産科病棟医長を経て当院へ

伊尾 紳吾副院長
旭川医科大学卒業、京都大学大学院修了
京都大学iPS細胞研究所でiPSと胎盤の研究により医学博士となる
トヨタ記念病院、倉敷中央病院、京都大学病院 産科副病棟医長・MFICU副病棟医長を経て当院へ
超音波専門医・指導医、周産期専門医(母体・胎児)

大阪 康宏診療部長
金沢医科大学卒業後、金沢医科大学附属病院 産婦人科に勤務。同病棟医長を経て当院へ

平岡 宏康
兵庫医科大学卒業後、兵庫医科大学附属病院、西宮市立中央病院、阪和病院、関西労災病院勤務を経て、医)平岡産婦人科理事長に就任
小阪産病院、直原ウィメンズクリニックを経て、当院へ
産婦人科医師(非常勤)のご紹介

来田 仁司医員
(2018年5月1日より、平岡仁司は来田仁司(らいたひとし)に改名致しました)
鳥取大学医学部卒業後、広島大学付属病院で産科麻酔の研究により医学博士となる
アメリカ留学後、北九州総合病院、中国労災病院の部長を経て当院へ
平成17年より当院院長、平成29年から令和3年まで当院名誉院長

布留川 和美医員
兵庫医科大学卒業後、京都大学医学部附属病院、国立大阪病院、大津市民病院、京都大学医学部附属病院を経て、当院非常勤

三瀬 有香医員
奈良県立医科大学卒業後、京都大学医学部付属病院婦人科産科学教室、大阪赤十字病院、済生会野江病院で勤務し、京都大学大学院を経て、当院非常勤。

植田 彰彦医員
京都大学医学部付属病院を経て、当院非常勤。

赤岩 明医員
小阪産病院 元副院長30年間、小阪産病院で常勤医として勤務
現在、非常勤医員として主に分娩管理を担当